大阪 城東区の内科、循環器内科クリニック。循環器疾患、生活習慣病の管理、花粉症などアレルギー疾患、禁煙外来対応。
“ドクトル・イトウの地球の果てまで“ 世界60ヶ国以上を訪れた、院長のちょっと変わった見聞録
今回紹介するのはインディン遺跡。インレー湖の奥まったところにある。
船着場から、水縁ののどかな田舎風景の中を10分ほど歩く。
参道の入り口。
ここから400本以上の柱で作られた参道がパゴダ(尖塔)まで続き、土産物屋がずらりと並ぶ。
パゴダが見えてきた。
インディン遺跡は14〜18世紀頃に建てられたと言われ、パゴダの数は1000個以上とのこと。
長い間放置され、最近修復作業が始まったばかりとのことで、
廃墟感がハンパない。
パゴダが樹木に侵食されている様子は、アンコールワットのベンメリアを彷彿する。
尖端が崩壊したパゴダ。入り口の両端にはレリーフが残っている。
緑に侵食されたパゴダ。
パゴダの上から樹が生えている。
立派なレリーフも残っている。
祭壇を覗いてみると、仏像の後光はやはりLED照明。
地面は全く整備されていないが、パゴダが並ぶ光景はなかなか壮観だ。
中々見ごたえのある遺跡だ。
帰りは田舎風景の中を少し歩く。
水辺で洗濯をしたり、洗い物をしたり、現地の生活風景を垣間見る。
よかったらポチッと押していって下さい。
にほんブログ村
再びインレー湖に戻り、ホテルを目指す。
夕暮れ時にインダー族の漁に出会った。
絵になる光景だ。
インレー湖のホテル、Myanmar Treasure Resort Inleが見えてきた。
水上コテージが連なった構造になっている。
ちょうど夕暮れ時にチェックイン。
ホテルのデッキから、ミャンマービールを飲みながら、サンセットを楽しむ。
ゆっくり、まったりといい時間が流れる。
コテージをつなぐ桟橋に明かりが灯る。
インダー族の伝統農法、浮島農業の様子だ。竹と水草で作った浮島で、野菜栽培を行っている。
朝にボートで畑仕事。
実際に畑に近づいてみると。
これはトマト農園。
小ぶりなトマトが熟していた。
これは観光客向けのパフォーマンス。
チップを渡そうにも渡せない。
よかったらポチッと押していって下さい。
にほんブログ村