院長のコラム | 2015年11月

“ドクトル・イトウの地球の果てまで“ 世界60ヶ国以上を訪れた、院長のちょっと変わった見聞録

第143回 アジアの至宝「アンコール・ワット」7(カンボジア):バンテアイ・スレイ

遺跡巡りに戻って、今度は郊外にある、バンテアイ・スレイ へ向かう。
PS102.jpg
のどかな田舎風景を眺めながらのドライブだ。シェムリアップから少し離れるとずーっとこんな風景が続く。
これは沿道の民家だ。いわゆる高床式になっていてる。トタン屋根でかなり暑いらしい。
PS108.JPG
これは、屋台の商店といったところか、色んなものを売っている。
PS116.JPG
バンテアイ・スレイ のインフォメーションセンター。世界各国からの観光客が集まっている。
PS120.JPG
これは世界の遺跡(左側)とアンコールワットの遺跡を年表で比較した表だ。右側の上から二つ目がバンテアイ・スレイ 。メキシコのマヤ文明の遺跡、チチェン・イッツァと同時代となる。なかなか比較はしにくいが、ここの繊細な彫刻技術はかなり突出しているように思う。
PS211.jpg
バンテアイ・スレイの東門へ向かう。外壁は赤色の砂岩とラテライトでできていて、他の遺跡と比べて赤い。
PS218.JPG
門の周囲には細かい彫刻が施されている。
PS220.JPG
特に上部のレリーフは芸術的だ。
PS223.jpg
リンガと呼ばれる石柱が並ぶ、赤い参道を進んでいく。リンガとは男性器を模ったものらしい。
PS238.JPG
第一周壁の柱のレリーフもすばらしい。
PS247.jpg
もっとも美しいと言われる、第二周壁の門が見えてきた。
PS314.JPG
有名な写真スポットだ。
PS320.JPG
先端が渦巻く破風が特徴で、デザインがすごく斬新的だ。
PS322.JPG
細かいレリーフには、マハーバーラタが描かれている。
PS330.JPG
重厚な第三周壁の門。
PS334.JPG
踊るシヴァ神の彫刻が施されている。
PS424.JPG
第三周壁の内部。
PS426.JPG
中央祠堂と北塔(左側)
PS434.JPG
北塔の門。両側にテバターが彫られていて
PS495.jpg
右側のテバターが、有名な「東洋のモナリザ」
PS490.JPG
左側のテバターも美しい。なぜ左側だけが有名なのか??。ガイドに言われないとどちらが「東洋のモナリザ」なのか区別がつかないところだった。
PS518.JPG
南側の経蔵。
PS522.JPG
経蔵のレリーフもすばらしい。
PS530.JPG
破風にはラーマーヤナが描かれていて、
PS534.JPG
カイラス山で瞑想するシヴァ神と抱きつく妻バルヴァティが彫られている。
PS570.JPG
外側から見た様子。環濠で囲まれているのがわかる。
遺跡観光の連続で、少し飽き気味であったが、バンテアイ・スレイ のレリーフは他の遺跡と比べても格段に繊細で、すばらしい遺跡だった。

よかったらポチッと押していって下さい。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

第144回 アジアの至宝「アンコール・ワット」8(カンボジア):ベンメリア

次は、「天空の城ラピュタ」のモデルともいわれる、密林の中の遺跡、ベンメリアへ向かう。
1110P5050781.JPG
入口から赤土の参道を進んでいく。
1116P5050784.JPG
廃墟で有名なこの遺跡なのだが、ナーガ(蛇神)は保存状態がよい。
1119IMG_6635.JPG
いきなり瓦礫の山が見えてきた。ポルポト派が仕掛けた地雷が除去され、この遺跡が観光客に公開されるようになってまだ十数年。遺跡そのものはほとんど修復されず、発見されたままの姿で保存されている。
1122IMG_6639.JPG
ほとんど原形をとどめていない。まさに廃墟だ。
1123P5050793.JPG
瓦礫と化した岩のブロックの中で、ここでもナーガ(蛇神)だけは保存状態がいい。
1130IMG_6653.JPG
一部に残った遺跡から、元がどういう感じであったのかが何となく伝わってくる。
1131IMGan_6693.JPG
鬱蒼と茂ったジャングルの中は比較的涼しい。遺跡の内部には歩道が巡らされていて、
1154P5050841.JPG
立体的に遺跡を見ることができる。
1144P5050827.JPG
壁面に樹木が根を張り巡らしている。浸食されているというのか、一体化しているというのか。
1141IMG_6700.jpg
建物の上から樹木が生えている様に見える。
P5050823.JPG
樹木に呑み込まれているようだ。
1142IMG_6701.JPG
崩れ落ちた壁面のレリーフは朽ちていっている。
1144IMG_6711.JPG
建物を跨いで樹木が伸びている。
1144P5050829.JPG
瓦礫の頂から樹木が生えている。
1145P5050828.JPG
瓦礫となってしまったレリーフ。
1153IMG_6743.JPG
Uの字にくねりながら伸びている。
1200P5050856.JPG
回廊の入り口も、崩れ落ちた瓦礫でふさがれてしまっている。
1201IMG_6760.JPG
比較的原型を留めている建物も、
1203IMG_6769.JPG
樹木に覆い尽くされている。自然に食べられているという感じだ。
1209IMG_6779.JPG
散乱している瓦礫の中に、レリーフの足だけが残っていた。
1216P5050874.JPG
上部だけを残して崩壊した神殿。ベンメリアの象徴のような景色だ。
1217P5050875.JPG
朽ち果てたテバター。
1218IMG_6804.JPG
文明が衰退して廃墟と化し、自然に浸食され、同化し、最後は土に帰っていく。「天空の城ラピュタ」のテーマそのもののような感じがした。なぜか落ち着く空間だった。
IMG_6837.JPG
ハンモックで一休み。

よかったらポチッと押していって下さい。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

月別アーカイブ

最新の写真

  • 390P5040454.JPG
  • 348.jpg
  • 344.jpg
  • 312.jpg
  • 302.jpg
  • 268IMG_6337.JPG
  • 263IMG_6331.JPG
  • 256IMG_6315.JPG
  • 252.jpg

写真一覧へ