大阪 城東区の内科、循環器内科クリニック。循環器疾患、生活習慣病の管理、花粉症などアレルギー疾患、禁煙外来対応。
“ドクトル・イトウの地球の果てまで“ 世界60ヶ国以上を訪れた、院長のちょっと変わった見聞録
再び南半球に戻って、今回からは、改めてイースター島をシリーズで紹介していきたい。
イースター島は南太平洋の孤島。チリ領なのだが、首都のサンチャゴから空路6時間近くかかる遠い島だ。オランダ人がイースター(復活祭)の日に発見したので、この名前が付いたそうだ。ちなみにスペイン語では「Isla de Pascua (イスラ・デ・パスクゥア)」、現地の言葉では「ラパ・ヌイ」と呼ぶ。
イースター島へのフライトはラン・チリ(LAN)航空がサンチアゴからとタヒチのパペーテから定期便を就航している。
基本的に日本からは、アメリカの主要都市を経由してサンチャゴに入り、乗り継いでイースター島へ向かうのが一般的だ。
チリという国は、ドイツ系移民が多い影響なのか、ラテンの国の中では異質にきっちりしている国で、このLAN航空も意外と信頼性の高い航空会社だ。海産物も豊富で、ペルーで食べる寿司ネタのウニやサーモンはチリで採れる。また、日本企業が「和牛」も飼育しており、食材は非常に豊富な国なのだが、食事は残念ながら概して不味い。それもドイツの影響なのか?
サンチャゴ空港のマッサージチェアでちょっと一休み。
イースター島が見えてきた。
浜辺が少なく、断崖絶壁の孤島であることがわかるだろうか。
素朴な空港に無事着陸。
空港にもモアイのレプリカが建っている。
のんびりと歩いて入国審査へ進んでいく。
ターンテーブルの前で荷物を待っている様子。麻薬犬が荷物をチェックする。
この係官のように、原住民の人はチリ人というよりも、南太平洋のポリネシア人だ。
空港の壁には独特の絵柄が描かれている。
今回の宿は、島で唯一の日本人ご夫婦が働かれている、Taha Tai Hotel。
海辺に面した、居心地のいいのんびりとしたホテルだ。
庭にはあまり見たことのない、不思議な植物が生えている。
美味しかった、ちぎって食べれるパイナップル。
島内に公共交通機関はなく、ツアー会社の車かレンタカーが足となる。今回は自分たちのペースで島を巡りたかったので、このジープをレンタルした。日本車だ。
街の中心部の様子。ここにもモアイのレプリカが。。
街のレストランへ食事に。
チリの食事は不味いと書いたが、ここイースター島の食事は意外といける。マグロなどの魚介類を美味しく調理してくれる。
これはマグロのタルタル。結構美味しかった。
よかったらポチッと押していって下さい。
にほんブログ村